- ichikawavet
お耳のケア
夏休みも終わりますが、まだまだ蒸し蒸しと暑い日が続いていますね。 今年は特に蒸し暑さを感じるからでしょうか? 健康なワンちゃん・猫ちゃんでも、お耳が汚れている子が多いようです。 早めのケアをするだけで、外耳炎などの病気を防ぐことができます。 お耳や首を脚で掻いていたり、お耳を擦りつけていたり、頭を良く振っているなどの様子が見られたら、お耳が汚れているサインかもしれません。 お早めにご相談ください。 また、ご家庭でお耳のケアをされることもあると思いますが、お耳はとてもデリケート。綿棒を使用したり、ケアの仕方によっては症状を悪化させてしまうこともありますので、病院におまかせくださいね。

